♪大豆の五目煮♪
大豆の水煮缶を使ったお手軽バージョン。
~*レシピ*~(4人分)
①)ニンジン1/2本、レンコン(小)1節、・コンニャク1/2丁は1cm角位に切ります。昆布10cmは1cm角にハサミで切ります
②鍋に①、大豆の水煮缶(大)1缶、出汁1.5カップ、砂糖大さじ3、酒大さじ3、醤油大さじ3を加え、落とし蓋をし、火にかけます。
③アクを取りながら材料が柔らかくなるまで煮たら出来上がりです。
【健康メモ】
大豆に含まれるイソフラボンとは、ポリフェノールの仲間で女性ホルモンにあたるエストロゲンの代わりになります。そのため女性の体の不調の緩和などに役立ちます。また、骨から溶け出すカルシウムをストップしてくれますよ(o^v^o) b
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜: *:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あばたさん、こんばんは♪
大豆の水煮缶、うちもよく使います♪
五目煮、一品あったらうれしい料理ですよね(o^-^o)
器もとってもかわいらしい♪
いつも目で楽しませてもらっています(*゚▽゚)ノ
投稿: 小桃 | 2009年4月14日 (火) 22時16分
♪小桃さん、こんにちは♪
大豆の水煮缶、便利ですよね~。
お豆さんが好きなのですが市販されてるお惣菜は甘くて苦手です。なので水煮缶はとても重宝してるんです(^^)
この器、小さくて、ちょこっと盛りにいいですよ。
小さいオカズが沢山食卓に並ぶとそれだけで幸せな気分になります(#^.^#)
投稿: あばた | 2009年4月15日 (水) 11時46分
先日、たまたま大豆の水煮缶詰2缶買ったばかりでした。早速作ってみます。
投稿: sonata | 2009年4月15日 (水) 17時52分
今は水煮があるので助かりますね。
以前は昨晩から水に漬けて大層でした。
でも家族が多いときはその方が良かったけど、今では水煮という便利な物があるので大助かり・・・
二人っきりには丁度いいな~
投稿: peko | 2009年4月15日 (水) 21時36分
♪sonataさん、こんにちは♪
ぜひぜひ。
おすすめしてたらまた食べたくなってきました。
今週末はお買い物リストに「大豆の水煮」って書いておきます(^^;
先日、たまたま大豆の水煮缶詰2缶買ったばかりでした。早速作ってみます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
♪pekoさん、こんにちは♪
前夜かたの仕込み。
我が家は母の実家からお豆さんがよく届くので今でもお鍋いっぱいに炊くことがあります。
あっさりめに炊くので毎日火を入れて何日もかけての消化です(笑)
でも日にちが経てば経つほど味が深くなってお豆も柔らかくなって美味しいんです。
でもでもやっぱ水煮の便利さには惹かれてしまいますね(^◇^;
投稿: あばた | 2009年4月16日 (木) 11時59分