« ♪ラムとたまねぎのカレー炒め♪ | トップページ | ♪フキのきんぴら♪ »

2009年4月12日 (日)

♪かぶの葉のふりかけ ♪

蕪の葉っぱを使ってもう一品。
Photo_2 ~*レシピ*~(4人分)

蕪の葉4個分は幅5mmに切ります。

②フライパンにごま油大さじ2を熱し、蕪の葉を入れて中火で炒め、しんなりとしたら、カツオ粉大さじ1を加えてさっと炒め合わせ、しょうゆ、酒各大さじ2.5、砂糖大さじ1弱を加えて汁けがなくなるまで炒めれば出来上がりです。

ちりめんじゃことかを加えても美味しいです。
白いご飯にのっけてどうぞ。

カツオ粉が無ければ化学調味料やインスタントだしを代用してくださいね。

【健康メモ】
蕪の葉の部分にはビタミンCやビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、鉄分も豊富。カルシウムなどはほうれんそうよりも多いのだそうですよ  (o^v^o) b   

*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜: *:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜

あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪

|

« ♪ラムとたまねぎのカレー炒め♪ | トップページ | ♪フキのきんぴら♪ »

コメント

あばたさん、こんにちは♪

うわぁ、これだけでご飯何杯でもいけますね(≧∇≦)
ちりめんじゃこ入りもおいしそう~☆
蕪の葉、栄養満点なんですね。
なんかお写真見てるだけでお腹すいてきたぁ(*゚ー゚*)

投稿: 小桃 | 2009年4月13日 (月) 10時49分

♪小桃さん、こんにちは♪
意外とお野菜って知らずに捨ててるとこに栄養がいっぱいってことが多いようです。
マクロビオティックの基本の考え方「捨てず根も葉も食べる」って考え方はそういうとこから来てるのかも。
でもこれは買ってでも食べたいくらい美味しいですよd(o^v^o)b

投稿: あばた | 2009年4月13日 (月) 12時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪かぶの葉のふりかけ ♪:

« ♪ラムとたまねぎのカレー炒め♪ | トップページ | ♪フキのきんぴら♪ »