« ♪かぼちゃと茄子の炒め煮♪ | トップページ | ♪豚とアスパラとシメジの炒め物♪ »

2009年4月 3日 (金)

♪厚揚げのあんかけ♪

たっぷりのあんで最後まで熱々でいただけますよ。
Photo ~*レシピ*~(4人分)

厚揚げ4枚は熱湯をかけ、油抜きし、3等分に切ります。キヌサヤ1パックは筋を取りさっと茹でてから細く切っておきます。しいたけ3枚は軸を落とし細切りにします。

②.鍋に出汁1.5カップ、しいたけを入れて中火にかけ、煮立ったら、酒大さじ1、味醂大さじ1.5、薄口醤油大さじ1.5、キヌサヤを加え、再び煮立ったら水溶き片栗(片栗粉大さじ1.水大さじ1)を回し入れ、トロミがついたら火を止めます。

③器に入れた厚揚げは電子レンジの温め機能でチンし、②のあんを掛ければ出来上がりです。

おろし生姜を添えれば美味しさが更にアップしますよd(^_^o)

【健康メモ】
厚揚げなどの大豆製品にはグリシンという消化を阻害するたんぱく質が含まれています。これにはコレステロールや中性脂肪、インスリン血中濃度を下げる作用があり、体脂肪の蓄積を抑えます。ダイエットには嬉しい食材ですよね  (o^v^o) b   

*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜: *:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜

あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪

|

« ♪かぼちゃと茄子の炒め煮♪ | トップページ | ♪豚とアスパラとシメジの炒め物♪ »

コメント

こんばんは(◎´∀`)ノ

いいトロミ具合ですね。
餡かけは片栗と水の分量が難しいです。

投稿: たむら~ | 2009年4月 3日 (金) 22時33分

高齢者向けにいいお菜ですね。早速、あんかけの具材を変えて作って見ます。

投稿: sonata | 2009年4月 4日 (土) 12時10分

♪たむら~さん、こんにちは♪
あんかけ・・・
「焦らず騒がず、少しずつ、気に入るまで」を心がけてます。ヘタを自覚してますから(笑)
慣れた頃がヤバいと思います(^^;

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

♪sonataさん、こんにちは♪
時間が無くて、でもあと1品ってときに、よく作ります。
まだ朝晩は寒いので、こういうお料理は有り難いですよね。
消化にもいいし、健康食でもありますねo(*^▽^*)o

投稿: あばた | 2009年4月 6日 (月) 11時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪厚揚げのあんかけ♪:

« ♪かぼちゃと茄子の炒め煮♪ | トップページ | ♪豚とアスパラとシメジの炒め物♪ »