« ♪豚とアスパラとシメジの炒め物♪ | トップページ | ♪鶏肉のクリーム煮♪ »

2009年4月 6日 (月)

♪蕪のキノコあんかけ♪

甘みのある蕪にたっぷりの餡をかけていただきます。
Photo ~*レシピ*~(4人分)

かぶ4個は葉は2cmほど残して切ります。皮を剥き、上部は2cmくらいのところで切り、下部は十字に半分ほど隠し包丁を入れておきます。。(葉の付け根は砂が残ってることが多いので竹串などで綺麗にしましょう)

②かぶはかぶるくらいのだしを注ぎ、柔らかく茹でます。

エノキタケ1/2パック、舞茸1/2パックは小房に分けます。ナメコ1パックはさっと水洗いします。豚薄切り肉100グラムは小さく切っておきます。

④.鍋に出汁1.5カップ、キノコ、豚肉を入れて中火にかけ、煮立ったら、酒大さじ1、味醂大さじ1.5、醤油大さじ1.5を加え、再び煮立ったら水溶き片栗(片栗粉大さじ1.水大さじ1)を回し入れ、トロミがついたら火を止めます。

⑤かぶを器に盛り④をかけて出来上がりです。

キノコはあるものでOK。
豚の代わりに海老やカニ、鶏肉でも美味しいです。
好みでおろししょうがを添えてどうぞ。

【健康メモ】
蕪の根の部分はビタミンCを多く含み、また分解酵素アミラーゼ(ジアスターゼ)は、胸やけの不快感をとったり、食べ過ぎの時の消化吸収を助けるなど、整腸効果がありますよ  (o^v^o) b   

*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜: *:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜

あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪

|

« ♪豚とアスパラとシメジの炒め物♪ | トップページ | ♪鶏肉のクリーム煮♪ »

コメント

あばたさん、こんばんは♪

わぁ、料亭で出てきたら感激しちゃう一品です(*´∇`*)
たっぷりの餡にそそられます~。
蕪は胸やけに良いのですね。
母に教えてあげなくっちゃ(*^m^)

あと、こちらですみません。
スポベジは野菜汁1.5%なので、ビタミン摂取は期待はできなさそうでした(;;;´Д`)ゝ

投稿: 小桃 | 2009年4月 6日 (月) 21時46分

♪小桃さん、こんにちは♪
蕪や大根というのは胃に優しいようですね。
柔らかく煮た蕪はとろけるようで消化にもよさそうです。
体が暖まるので胃の弱い人にはとっても優しいお料理ですね(^-^*
スポベジ、ビタミンはダメなのですか・・・
折角ならって思ってしまって・・・欲張りですね(笑)

投稿: あばた | 2009年4月 7日 (火) 12時32分

期待外れの食品、結構多いですよね。
私はオーソドックスな「かっぱ海老せん」が大好きで、いつも1度に2~3袋買ってきます。本当は私には駄目なお菓子なんですが。

投稿: sonata | 2009年4月 7日 (火) 18時56分

♪sonataさん、こんにちは♪
「かっぱえびせん」私も好きですが、塩気でくちびるがふやけてしまいませんか?
食べすぎなのでしょうか(笑)
こういうのを買う時って想像力を膨らませてから買うので期待が大きすぎるとどうしても「がっかり」な結果になりがちですね(ノω≦、)

投稿: あばた | 2009年4月 8日 (水) 11時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪蕪のキノコあんかけ♪:

« ♪豚とアスパラとシメジの炒め物♪ | トップページ | ♪鶏肉のクリーム煮♪ »