♪小松菜とゴボウ天と豚肉の炒め煮♪
これもご飯が進むおかずですね。
~*レシピ*~(4人分)
①ゴボウ天1パックは熱湯をかけて油抜きし一口大に切っておきます。小松菜 1束は5cmほどに切ります。豚の薄切り肉150グラムは2cm位に切っておきます。
②鍋にゴマ油大さじ1を熱し、豚肉を炒め、白くなったらゴボウ天と小松菜を入れて炒めます。
③しんなりしたらだし汁1/4カップ、酒大さじ1、砂糖小さじ4、しょう油大さじ2を加えて落し蓋をし、煮立ったら弱火にして3分ほど煮たら火を止め、蓋をしたまま冷まして味を含ませます。
冷たいままでもいいのですが、私はいつも温めなおして食べるので少し薄めかなと思うくらいに味付けます。
冷たいままで召し上がるならゴマ油よりサラダ油のほうがいいかもしれませんね。
【健康メモ】
セゴマ油に含まれる「サミノール」は非常に強い「抗酸化物質」で活性酸素を取り除く効果があり、老化の進行や、病気の発生を防いだり、また紫外線によるシミやシワにも効果があるそうですよ (o^v^o)b
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜: *:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あばたさん、こんにちは♪
こういうおかずも大好きです
ご飯がすすむし、お弁当に入っていてもうれしい一品ですよね。
紫外線によるシミやシワにも効果があるのなら、これからの季節、いっぱいゴマを食べなくては♪
ゴマ油も最近よく使うようになりました~(o^-^o)
投稿: 小桃 | 2009年4月 2日 (木) 11時12分
♪小桃さん、こんにちは♪
小桃さんとは味覚が近いのかもしれませんね。
和風の煮物でもちょっとオイルを変えるだけで、一気に別のお料理になって・・・だからお料理って楽しいです(^^*)
紫外線。そろそろ気をつけないと・・・..・ヾ(。><)
投稿: あばた | 2009年4月 2日 (木) 12時03分