♪いんげん・チーズロールカツ♪
柔らかお肉といんげんの食感が楽しいです。
~*レシピ*~(4人分)
①さやいんげん12本は両端を切り落としスジを取り、さっと塩茹でしておきます。
②豚モモ薄切り肉12枚、スライスチーズ4枚を用意し、豚肉3枚を少々重ねて広げた上にチーズを載せ、いんげんの1/4量を芯(しん)にして巻きます。残りも同様にし、計4本作ります。
③塩、こしょう各少々をふり、小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、中温(170℃)に熱した揚げ油で色よく揚げます。
チーズの塩気があるので何もつけなくても美味しいです。
【健康メモ】
チーズは発酵という過程を経ているので、タンパク質がアミノ酸に分解されていたり、あるいはミネラルがイオン化していて非常に体内に吸収されやすい状態になっており、カルシウムも体内への吸収率が小魚の2倍と大変効率的なんですって (o^v^o) b
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜: *:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
揚げ物とか、凝ったお料理ができなくなっています。
あばたさんのところを見るたび
あぁ、もっと自分は頑張らなくちゃと思います。
野菜もお肉も乳製品も取れて、
冷めてもおいしそう!
お弁当のおかずにもよさそうですね。
投稿: a-carl | 2009年4月23日 (木) 22時54分
♪a-carlさん、こんにちは♪
わたしも揚げ物は苦手です。出来れば避けたいって思いますよね(笑)
私のはよく見てもらうと手抜きが多いのが解ると思います。レシピ集とかも「スピード」とか「簡単」って言葉に惹かれて読んだりしますから(^^;
お弁当に!いいですね~。
GWもすぐですね(#^.^#)
投稿: あばた | 2009年4月24日 (金) 11時56分
うわっ、美味しそう!一手間かけた料理って感じですね。
ゴールデンウイークに家族が来たら作ろうかな。
投稿: sonata | 2009年4月24日 (金) 16時34分
♪sonataさん、こんにちは♪
これ、経済的でもあります。
いんげんやチーズで嵩を増やしてますから(笑)
なので大人数が集まるときにはいいかもしれませんよ。
お子さんがおられるなら喜んでくれること間違いなしです(o^v^o) b
投稿: あばた | 2009年4月27日 (月) 12時05分