♪チキンハンバーグ・チーズソース♪
あっさりチキンのハンバーグはチーズとの相性がバッチリですよ(^^)
~*レシピ*~(4人分)
①鶏挽き肉400グラム、卵小1個、玉ねぎのみじん切り小1個、パン粉1カップ、塩コショウ少々をボールに入れて混ぜ合わせ、4等分にして空気を抜くようにして成型します。
②フライパンに油を熱し①を並べ、強火で両面を焼いて焼き色をつけ、弱火にしてじっくり両面を焼き、中まで火を通し、皿に盛ります。
③空いたフライパンにクリームチーズ100グラムを細かく削ったものを入れ、牛乳1/2カップを加えて混ぜ合わせます。
肉にソ③のソースをかけて召し上がってください。
【健康メモ】
鶏の挽肉はカロリーを気にするなら皮無しをセレクトすればかなり低カロリーになりますよ。
ビタミンAが他の肉に比べて多いので粘膜を強くし、細菌感染を防ぎますので風邪対策にも有効ですよ(*^^*)/
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:
*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜ あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o
にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あばたさん、こんばんは♪
チーズソースのハンバーグ、めっちゃおいしそうです(*^¬^*)
見た目も豪華だし、これ子供もすっごく喜びそうですよ♪
鶏挽肉は皮なしが低カロリーなんですね。

なるほど~。いわれてみれば
いつも勉強になります
投稿: 小桃 | 2008年12月11日 (木) 22時08分
♪小桃さん、こんにちは♪
きっと子供さんウケがいいと思います。
そのままのチーズだと味が濃くなったりクドくなったりしますが、これは程よくて美味しいと思います。
クリスマスなんかでも喜ばれるかもしれませんね。
最近はヘルシー志向の方が増えたせいか挽肉も入っているお肉の部位が表示されてて選びやすくなってますね。
全て皮なしだとかなりあっさりなので半々にするなど工夫をしてもいいかもしれませんよd(o^v^o)b
投稿: あばた | 2008年12月12日 (金) 09時48分
何分位やくんですか
投稿: るい | 2010年5月10日 (月) 00時06分