♪茄子と鶏手羽元の煮物♪
お酢を加えるので意外とさっぱりといただけます。
~*レシピ*~(4人分)
①茄子2本は切り込みを入れながら3cmくらいの幅で切り、たっぷりの水につけ、あく抜きをします。にんじん1/2本は薄めに切ります。三度豆1パックはスジを取り半分の長さに切ります。
②鍋にサラダ油をひき、手羽元12本を表面に焼き色がつくまで焼き、一旦取り出します。
③鍋の油を捨て、茄子、人参、三度豆を炒めます。
④鶏手羽元を③の鍋に戻し、水3カップ、酢1/2カップ、オイスターソース大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ3、味醂大さじ1を加え、中火で煮汁が半分くらいになるまで煮たら出来上がりです。
最近、ちょっと手羽に凝ってます。
簡単なのに手が込んでるように見えるでしょ(笑)
【健康メモ】 *:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:
*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜ あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o
にも遊びにきてくださいね♪
茄子の紫色はナスニンという色素ですが、なすの皮には抗がん作用や老化防止効果で知られるポリフェノールも多く含まれていますよ (o^v^o)b
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめましてヽ(´▽`)/
おいしそうなレシピお借りしました♪
http://maorinh.jugem.jp/?eid=745
ナスは短時間でも味がしみやすいんですね。
オイスターソース味+鶏がらがたまらなかったです~
投稿: maorinh | 2011年7月11日 (月) 12時16分