♪冷やし素麺♪
冷たい麺が美味しい季節になりましたね。
手作りめんつゆも素で、さっぱりお素麺。
①素麺6束は表示通りに茹で、冷水にとって揉み洗いし氷水に取ります。
②手作りめんつゆ200ccに水100ccを合わせます。
めんつゆは好みに合わせて薄めて使ってください。
煮物におひたしにと活躍してくれますよ。
《めんつゆの素》
①だし昆布10㎝角程度2枚、干し椎茸4枚、水5カップを合わせて冷蔵庫で一晩おきます。
②一晩おいた①を昆布、椎茸と共に鍋に移し、火にかけ、沸騰したら、味醂1カップ、酒1/2カップ、薄口醤油1カップ、塩小さじ1.5、削り節一掴みを入れて弱火で5分ほど煮ます。
③火を止め、冷めたらペーパータオルで漉して保存壜に移します。
冷蔵庫で一週間くらい保存できます。
【健康メモ】
素麺などの炭水化物は熱量に変わりやすいのでここぞの踏ん張りにききますよ(o^v^o)b
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
コメント
こんにちは。6月ですね、冷たい麺がおいしい季節になってきました。でも秋田では、まだ20℃をいかない日が続いてて、まだちょと早い感じがします。今年は、冷夏ですかね?ほんと寒いんですよ。早く、冷し中華食べたいなぁ。
投稿: しぽ | 2008年6月 1日 (日) 20時42分
昨日小6の孫の最後の運動会がある筈だったんですが、生憎のお天気で今日になりました
日差しの強い中、子供たちは演技に声援を送り、私たちも汗を掻きながら、孫のリレーや組体操に声援を送りました。
こんな汗した日は、ソーメンが恋しくなってきます
自家製の「つゆ」=安心していただけます。
自家製のつゆを愛用していますが、今度はあばたさん愛用のつゆに乗り換えようか・・・と考え中です
投稿: peko | 2008年6月 1日 (日) 20時56分
♪しぽさん、こんにちは♪
秋田はまだ肌寒いのですね。
大阪は暑いからな~。
夏。今年は長いと聞いてます。あと少しの辛抱ですねd(^_^o)
♪pekoさん、こんにちは♪
pekoさんのはどんなおつゆなのでしょう。
買うのは手軽ですがやはり出来るだけ手作りしたいですよね。
運動会、この時期にあるのですね。
昨日だと暑かったでしょ。私も外に出てて溶けてしまうかと思いました(笑)
冷たいお素麺はご馳走でしたよ(#^.^#)
投稿: あばた | 2008年6月 2日 (月) 18時02分