♪鯛のあら炊き♪
先日スーパーで義姉と出くわしました。
何気に買い物カゴを覗くと鯛のあら。義姉は瀬戸内海に面する土地出身。お魚料理は得意なようです。
教えて貰って作ってみました。
~*レシピ*~(4人分)
①鯛のアラ1パックをザルに載せたっぷりと熱湯を掛けた後、よく水で洗い、ウロコもきれいに取り除きます。
②鍋に水1/2カップ、酒1/4カップ、みりん1/4カップ、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1を入れ沸騰させたら、アラを入れ、キッチンペーパーで落としぶたをします。
③再度、沸騰したら薄切りにしたショウガ1片分を入れて中火で20分程度煮れば出来上がりです。
お掃除がちょっと大変。
でもあとは簡単、簡単。
安いし美味しいし。いいのを教えてもらって嬉しいな~。
【健康メモ】
鯛は高たんぱくで低脂肪のヘルシーな食材。
ビタミンB1、B2、ナイアシン、DHA、EPA、タウリンなども豊富に含んでいますよ (o^v^o)b
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
コメント
お魚の中で一番美味しい所が




「アラ」よ~
もし牛蒡などがあれば、凄い太いのは半分に縦切り、それ以外はそのまま・・・
一緒に煮ると「お い し い~」よ~
豆腐もいいよ~
投稿: peko | 2008年5月24日 (土) 14時25分
♪pekoさん、こんにちは♪
骨から旨味が出るのでしょうか?美味しいですね~。
ゴボウ!!!それぞれの旨味が合わさって・・・考えただけでも「美味しそう~~~ (#^.^#)」
お豆腐も味が滲みておいしいでしょうね。
次回はそれに挑戦してみますね d(^_^o)
投稿: あばた | 2008年5月26日 (月) 20時52分