♪手抜き・さつまいものきんとん♪
電子レンジで簡単調理です*^^*/
これなら手軽に出来ますよ。
~*レシピ*~(4人分)
①さつまいも大1本は1cm幅の輪切りにして厚めに皮をむきます。
②さつまいもを深めの耐熱の器に入れ水を加えて電子レンジで、約7分加熱します。
③さつまいもをつぶし、砂糖大さじ4、コーヒーフレッシュ3個(牛乳や生クリームでも)塩ひとつまみを加えて混ぜ合わせます。
④ラップに③を1/4取り、ギュッとしぼります。
⑤器に盛って、栗の甘露煮をのせて出来上がり
栗を刻んでお芋に加えてもよかったかも。
甘すぎなくていいですよ(^^)
【健康メモ】
栗にはたんぱく質・ビタミンA・B1・B2・C・カリウムも比較的 豊富です。
サツマイモと比べると、食物繊維も多いのですよ(*^_^*)/
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
コメント
美味しそうで簡単!!!
これでお友だちと濃い目のお茶!
いい感じ~手作りの自慢も出来て♪
簡単レシピにすぐ飛びつく悪いクセです。
栗ってそんなに植物繊維が多いの?
知らなかった~(汗)
投稿: peko | 2007年10月16日 (火) 21時08分
これ、手抜きなんですか!
ちっともそんな風に見えない~。
サツマイモも栗も大好きなので、作ってみます。
お客様にも出せますね~。
投稿: みち | 2007年10月17日 (水) 10時19分
♪pekoさん、こんにちは♪
簡単なのに見栄えがいいでしょ~。
今の時期ならさつまいも自体が美味しいから手をかける必要なしです(^^)
栗って調子に乗って食べてるとお腹を壊してしまうのは、どうやらこの食物繊維のせいみたい。
健康にいいものも、ほどほどにしないとダメですね(笑)
♪みちさん、こんにちは♪
ちょっと形を変えるだけで美味しそうに見えるでしょ~。
人って見かけに弱いですから(笑)
少し、とかしバターを加えると洋菓子風にもなりますよ d(^_^o)
投稿: あばた | 2007年10月18日 (木) 20時53分