♪豆腐とキノコのオイスターソース煮♪
お豆腐がメインだけどボリュームのあるおかずです。
口当たりもよくって食欲の無いときにもいいですよ(^^)
~*レシピ*~(4人分)
①鶏の挽肉200グラムは醤油小さじ2、酒小さじ1を加えてなじませておきます。
②しいたけ2枚は薄切りしめじ、舞茸各1/2パックは小房に分けておきます。にんにく1片は薄切り、ねぎ1/3本はみじん切りにしておきます。絹こし豆腐1丁は軽く水切りし、奴に切っておきます。
③フライパンにごま油小さじ2を熱し、にんにく・ねぎを炒め、挽肉を加えてポロポロになったらキノコを加えて炒め合わせ、水1カップ、中華スープの素小さじ1/2、オイスターソース大さじ1、醤油大さじ1/2、酒大さじ2、塩コショウ少々を加えて煮立て、絹こし豆腐を加えて3分ほど煮たら、片栗粉小さじ1を倍量の水で溶いたものを加えてとろみを付けて出来上がりです。
おネギの小口切りを散らして召し上がってください。
お豆腐は口当たりを重視して絹を使用しました。
崩れて見た目は、イマイチですが味はバッチリでしたよ(^^)ノ
【健康メモ】
豆腐の原料の大豆は消化のあまり良くない食物とされていますが、豆腐となった場合、その吸収率は極めて高く、92~98%が消化吸収されるとされています。
大豆の栄養をしっかり摂るには豆腐がベストなのですよ (o^v^o)b
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
コメント