♪ペンネアラビアータ♪
ペンネを使ったパスタ料理。
少し辛味を抑えて作ってみました。
①ペンネ200グラムは熱湯に塩を加えて茹でます。茄子1本は縦に二等分にして輪切り、ピーマン2個は細切りにします。トマト1個は皮を湯剥きし小さめのザク切りにします。
②フライパンにオリーブオイル大さじ4、にんにく4片の潰したものと鷹の爪1本の種を取り小口切りにしたものを入れ、火に掛けて香りが出るまで炒めたら、茄子とピーマン、トマトを加えて炒め、次いでホールトマト1缶を潰しながら加え、ドライバジル大さじ1も加えて量が2/3くらいになるまで煮詰め、塩少々で味を調えます。
③ペンネが茹で上がったら②のフライパンに入れ、合えて出来上がりです。
粉チーズをかけて召し上がってください。
アラビアータって言うからには、もう少し辛くした方がいいのかも。
辛いのが平気な方は鷹の爪は倍量くらい使用してください。
バジルは家にある香味野菜・・・パセリとかでも全然OKです。
本来はイタリアンパセリを使うはずなので・・・
【健康メモ】
バジルは憂うつな気分を吹き飛ばし、気持ちをリラックスさせる他、胃の働きを整えるなど、胃酸過多・食欲不振・胃炎等の改善にも役に立つそうですよ。(^^*)
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o.にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
コメント
美味しそうですね♪
ペンネは使ったことないのです。
普段はスパゲッティばかりで・・・
ペンネはスパと違いしっかり味が絡みとても美味しいでしょうね。
気分変えて作ってみたいわ♪
庶民的で誰もが作りたくなるあばたさんのレシピ、いつもありがとうm(_)m
投稿: peko | 2006年12月21日 (木) 22時26分
♪pekoさん、こんにちは♪
ペンネの食感は面白くって好きです。
濃厚なソースが合うのかなって思います。
パスタの種類を変えるだけで新鮮なお料理になってくれるのも嬉しいですね(^^)
投稿: あばた | 2006年12月22日 (金) 19時59分
おはようさんです♪
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
こんな感じのペンネ、食べたいです♪
家にある材料で作れそうです~が、なかなか気合が入らなくなっちゃって(T^T)
でも、クリスマスイブだから頑張ろう~(^^;カナ
>パスタの種類を変えるだけで新鮮なお料理になっ
いつものパスタソースでも目先が変わって楽しくなりますね♪そこに好きなハーブを散らしたりして。
投稿: すもも | 2006年12月24日 (日) 08時57分
♪すももさん、メリクリです♪
どんなイヴをお過ごしだったのでしょう。
きっと家族が揃ってステキなイヴを迎えられたことと思います。
ウチもそうですが、ちょっと目先を変えただけで、喜んで食べてくれます。
いつもの味付けとそんなに変わらなくても(笑)
マジックですね(^-^*)v
投稿: あばた | 2006年12月25日 (月) 19時57分