♪チャプチェ♪
春雨たっぷりのチャプチェです。
複雑な調味料ではなく焼肉のタレで味付けしました。~*レシピ*~(4人分)
①豚薄切り肉200グラム食べやすく切り、焼肉のタレ大さじ3を絡めておきます。
②茹で筍1/2本、人参1/2本、もどした干し椎茸は細切りに、ほうれん草1/2束は4cmに切っておきます。もやし1袋はひげ根を取っておきます。
③緑豆春雨120グラムは熱湯で戻して食べやすく切っておきます。
④フライパンにゴマ油小さじ2を熱し、筍、人参、椎茸を炒め、塩コショウし、肉を加えて更に炒めます。
⑤肉に火が通ったらほうれん草、もやし、春雨を加え、酒大さじ2、砂糖大さじ1、醤油大さじ1、塩コショウで味をつけて出来上がりです。
ボリュームたっぷり。
麺料理感覚でいただけますよ。
【健康メモ】
緑豆春雨の原料である「緑豆」は中国では古来より漢方薬として使用されています。
効果としては解熱作用・利尿作用・解毒作用があるそうです。
今、流行のデトックス効果ですね(*^_^*)/
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
あばたのo(^-^o)つぶやきブログ(o^-^)o にも遊びにきてくださいね♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チャプチェ と言う名前のお料理なんですね
うちでは 野菜入り春雨炒め(笑)
あばたさんの家では お肉に下味をつけておくのですね
その方がお肉にしっかり味がつきますね
いい事 聞いたぁ~
投稿: アスパラ | 2006年5月18日 (木) 14時31分
春雨ってどんな料理にもあって美味しい食材ですよね♪
とくに炒め物や煮物など 旨味たっぷりの汁をすって美味しい(*^ ^*)
私も食べたくなっちゃいました。あばたさんのレシピ、いつも参考になります!
投稿: naocci | 2006年5月18日 (木) 15時01分
美味しそう~♪
野菜もしっかり入ってて、いくらでも食べれそうです^^
naocciさんのおっしゃる通りどんな料理にも合いますね♪
「チャプチェ」というのですか、覚えておきますし又作ってみます。
投稿: peko | 2006年5月18日 (木) 17時48分
あばたさん、こんばんはー。
チャプチェ、食べてみたかったんです!
とってもおいしそう!
こんな風に作るのですねー。
緑豆春雨、探してみます!!
投稿: a-carl | 2006年5月18日 (木) 20時00分
こんばんは!
野菜もお肉も食べれて、尚かつヘルシーでおいしそう~。
焼肉のたれを使うとひと味違いそうですね!
投稿: みち | 2006年5月18日 (木) 21時14分
♪アスパラさん、こんにちは♪
韓国で春雨のこのお料理をチャプチェって言います。
美味しいですよね。
わりと火の通りやすいお野菜ばかりなのでお肉にしっかり味付けしました。
アスパラさんのもおいしいんだろうな~(*^^*)
♪naocciさん、こんにちは♪
私も春雨、大好き!
最近は春雨のお料理がヘルシーだってことで見直されてて嬉しいブーム到来です。(笑)
麺って考えればレパートリーも増えそうですよね(´・ェ・`)ノ
♪pekoさん、こんにちは♪
韓国料理屋さんでは最近よくメニューに組み込まれるようになってるみたいです。
本当はかなりピリカラかも。
私のはあまり辛くないので食べやすいですよ。
♪a-carlさん、こんにちは♪
本当は韓国の各家庭で作られるヤンニョムジャン(薬味ダレ)などで味付けすると思うのですが焼肉のタレで代用。
春雨も韓国の太いのを使うといいのですが手に入りにくいので普通の緑豆春雨を使いました。
緑豆春雨のほうが戻すのも簡単です。
基本的には「先に味付けた具材に春雨を絡める」というのが本当の作り方みたいですが、歯ごたえを楽しみたいお野菜は後で入れました。
結構、自分流を組み込んだレシピですが日本人の口にはこちらのほうが合うと思います。
冷蔵庫にあるもので作れるので一度、試してくださいね(●ゝΘ・)b
♪みちさん、こんにちは♪
焼肉のタレに助けてもらいました(笑)
韓国ではヤンニョムジャンっていうのを各家庭で作って常備しているみたいでそれで味付けすると聞きました。
そこから始めると大変!
これなら思い立ったときに作れるでしょ((=´エ `= )
投稿: あばた | 2006年5月19日 (金) 09時41分
おはようさんです♪
遅まきのコメントでごめんなさいm(_ _)m
「チャプチェ」と言う名前のお料理だったのですね。私、こういうお料理大好きです♪
最近、手の込んだお料理する意欲がなくて~(^^;
野菜もたくさん入って、春雨も大好きなので是非作ってみますね(*^^*)
投稿: すもも | 2006年5月20日 (土) 09時03分
♪すももさん、こんにちは♪
これ、簡単だし、美味しいし、私もちょっと嵌りそうです(笑)
韓国料理って日本人の口に合いますよね。
すももさん、いつも凝った、美味しそうなお料理を作っておられるので、たまには、こんな簡単お料理も試してください。
今日は暑いし、パパっと出来るお料理がいいですよ(#^.^#)
投稿: あばた | 2006年5月20日 (土) 17時01分
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 職務経歴書の書き方 | 2014年8月 1日 (金) 10時34分