♪秋のきんつば♪
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
お化粧品や飲み物
が常に冷やされています
。
この子、実は4代目。
最初の2台は海外製品。共に1年足らずでウンともスンとも言わなくなって・・・
3代目は国産品。
今年で5年目。
前のがあまりにも早くにブッ壊れてしまったので、私の中では奇跡だと思ってます。
さすが日本人の作るものは違うわ。
でもついにその子もウンともスンとも言わなくなって・・・
で、この子がやってきました。
この子もMADE IN JAPAN。
あっても無くてもいいような代物ですが、一度使い出すと無くては不便で。
目覚めの冷たい化粧水って半端じゃなく気持ちいいし
。
お部屋でDVD鑑賞のときは「手を伸ばせば冷えた飲み物
」ってのも嬉しい
。
ようこそ4代目、長い付き合いをしようぜ
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜ ">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
今日のお料理は、保存してたそぼろを使って簡単に
♪サバ缶のそぼろのミニ三色丼♪
見てみて♪
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
今、自然エネルギーとして【ペレット】なるものが注目されているそうです。
で【ペレット】って?
ペレットとは、木くずや間伐材、林地残材などの木質系材料を粉砕、圧縮して、1立方センチほどの円柱状に固めた燃料のことだそうです。
自然エネルギーを使った暖房器具となると薪とか炭ってなってしまうのですが、それって、高価だし部屋も汚れるし。
それを手軽にしたのが、こういうストーブなのだそうです。
遠赤外線効果で体の芯から暖まるのも特徴だとか。
ペレットストーブ.←商品はこちら
小さいころ、母の実家には練炭のストーブがあって、祖父がよくその上でお餅やお芋を焼いてくれました。
待っている時間も楽しくって、とっても美味しかった記憶があります。
実際の炎を見ながら、ほっこり暖まるのも素敵だなって思ったりするのです。
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
・・・
今日のお料理は、あっさりめのお味噌味のグラタン
♪ブロッコリーの和風グラタン♪.
見てみて♪
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
ローソン限定のフィギアです。
パック飲料(コーヒー牛乳とリンゴジュース)に付いていました。
「WANROOM」
決してスペルを間違っているのではありません(笑)
ワンコのWANとONEROOMのワンを掛けているのです。
ワンルームの部屋に似合いそうな家電と家具。
全てにワンコの顔が付いています。
全部で6種類あるそうで、あとトースターだけが揃いませんでした。(─、─。)
揃えてどうするんだって話ですが、欲しかったんだもん。(○`З´○)
あと「一」(はじめ)っていうお茶のペットボトルには全国の駅弁フィギアが付いていました。
そそられたのですが、そちらまでは手が出ませんでした。
興味のある方、レポお願いしま~す。
そして、こちらは食玩。
前に紹介させていただいた「和雑貨シリーズ」や「和菓子シリーズ」 のお友達。
「お母さんの台所シリーズ」
懐かしめな感じがかわいいでしょ♪
ほんと、こんなに集めてどうしましょ(@ノ´д`)ノ
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜">*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜
今日のお料理は、お母さんの味
*煮込みハンバーグ*
見てみて♪
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
CDラック。
ついに崩壊。
まえは簡単な棚とカゴを組み合わせてCDラックを作っていたのですが・・・
CDの重みに耐えかねてついに崩壊してしまいました。
なので、新作。
木箱と飾り棚を組み合わせてオーディオ回りに配してみました。
ジャケットをディスプレイできるスペースも作れて、結構、満足のできるものが出来上がりました。
で、いい機会なので、全然聞いていないCDを思い切って処分!
こちらは、かなり勇気が要りました。
物を捨てるのってホントに勇気が要ります。
物はどんどん増えていく。
なのに、捨てることが出来ない。
そら、ラックも壊れるわ(-。-;)
今日のお料理は
*煎り黒豆ごはん*
健康にもよい、おいしいご飯が出来ました。
のぞいてみてネ♪
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント