♪魔法使いの弟子♪
これってあのミッキーが三角帽子を被ってマントをはおって杖を振ってるお話だよね~。
をニコラス・ケイジが????
おはなしは・・・
物理オタクの大学生・デイヴ(ジェイ・バルシェル)の前に、かつて出会ったことのある魔法使い・バルサザール(ニコラス・ケイジ)が現れた。彼は善なる魔法使い・マーリンの弟子で、デイヴのことをマーリンの後継者となる能力を持っていると言うのだ。バルサザールはデイヴに魔法を教えるが、デイヴは気弱な上に初恋の相手ベッキーに再会して気もそぞろ。なかなか上手くいかない。しかしその頃、邪悪なる魔法使い・モルガナを甦らせるようとする勢力があった。デイヴはバルサザールと共に悪の魔法使いに立ち向かうことを決意するが…。
現代のNYで800年にわたって繰り広げられてきた魔法戦争が勃発。邪悪なる魔法使い・モルガナが蘇ってしまえば人類は滅びてしまう。そのモルガナを倒せる少年を探し求め800年生き続けているバルサザールがやっと見つけ出したのが気弱なデイヴ。
普通ならこの気弱な青年が強く逞しく成長していくってストーリーを想像しちゃいますが・・・これが違うんだな~。やっぱ何処までもオタク(笑)
でもそのオタクが功を奏するんですね~。魔法と物理の結合?・・・アハハ。新しいヒーローの形ですね。
そういえばアニメ映画・サマーウォーズも数学オタクが地球を救ってたっけ。
これからの時代は逞しい強さより頭の時代?
ディズニーのファンタジーの世界を想像するとその差にビックリしちゃうけど
でも、モップが勝手にお掃除したり、小さな本が見る見る大きくなったり、獰猛な狼が小さな子犬になっちゃったり、ワクワクするような魔法もいっぱい。
心配していたニコラス・ケイジも意外や馴染んでたし。
単純にファンタジーを楽しむならいい映画ですね。
あっ。これもまたエンドロール後に予告的映像ありですよ。
| 固定リンク
コメント
なんとなくニコラス・ケイジとファンタジーな魔法の世界がしっくりこないような気がしてましたが、そんなことないんですね~(*^□^*)
物理オタクの大学生がヒーローになるなんて、ちょっと惹かれちゃいます。
サマーウォーズも楽しかったし、知的ヒーローが活躍する時代なんですかね(●´艸`)
え、でもこれまた続編があるお話なのかな!?
投稿: コフィー | 2010年8月16日 (月) 21時01分
悔しいけれど、ディズニーのファンタジー映画はけっこう好きだったりします。単純だから(あ、自分がね・・)あっさりとディズニーの魔法にかかってしまいます。けっこう童心に返ってしまうツボ抑えてるしね。
・・しかし。これも続編かぁ・・。そこが微妙。
投稿: lastsmile | 2010年8月16日 (月) 22時47分
ディズニーの魔法
夢があって楽しいよね~
投稿: コスモ | 2010年8月17日 (火) 09時09分
オタクが世界を救う。けっこう現代的なのかなー。成長物語というより、あくまでオタクというのがいいかも。
サマーウォーズ、先日テレビで見ました。数学オタクとゲームオタクが世界を救う。笑えるます。
物理オタクや数学オタクの世界は、私向きかも。
投稿: マサエ。 | 2010年8月17日 (火) 11時12分
♪lastsmileさん、こんにちは♪
疲れず童心に帰れますよね(^-^)
続編・・・どうなのかな~?
最近の映画ってこういうラストが多いけど、ヒットすればぜひ!って言う作り手側の願望のような気もしませんか?
***********************************
♪コスモさん、こんにちは♪
いつまでも童心を忘れずにいたいですよね(^-^)ノ
***********************************
♪マサエ。さん、こんにちは♪
サマーウォーズ、面白かったでしょ~!
オタクってちょっとマイナスイメージがありますが、何かを極めるってことは素晴らしいですからね。
投稿: あばた | 2010年8月17日 (火) 18時18分